2025年9月10日水曜日

2026年春の福岡大学生・新社会人さん春入居募集開始しました。

 福岡市城南区、福岡大学周辺の2025年来春入居の申込受付開始しました!


在校生さんの住み替えや

推薦入試受験の方は合格発表前の予約申込も受付しています


特設ページ「2026年春申込物件」の開設は10/1~になりますが、いくつか来春の退去が決まったお部屋が出てきました。退去が決まったお部屋は申し込み可能になております。随時、春申込ができるお部屋が増えていきますので、10/1の特設ページ開設前に興味のある方はLINEや電話でお問い合わせください。

特設ページ開設しましたら、またお知らせいたします

空き予定のお部屋は随時増えていきますので、10/1以降は ちょこちょこHPを確認していただくとよいと思います

新社会人さんの来春入居のお部屋探しも大歓迎!

地下鉄七隈線を使えば博多駅迄20分

通勤も便利ですよ、帰りは博多駅発なので座れる可能性も大です!


当社ホームページ

https://roomshop.formatline.com/

2025年9月9日火曜日

今日は9月9日何かいいことありそう、 日中はいまだにかなり暑いですが朝夕は多少ですが気温が下がるようになった気がします

 朝夕は少し気温が下がったかな?と感じるようになりましたが、その代わりに蚊が活動するようになりました。夕方閉店準備をしていて外にいる短い時間なのに、数カ所蚊に刺されます。



8月は暑すぎで蚊も活動できなかったようで、閉店準備中に全然刺されなかったのですが、近ごろはやたらと刺されるので、自前のウナコーワ ジェルを持ってきました。かゆいのはほんとたまらないので・・・。

9月9日は 重陽の節句 だそうです。菊の節句ともいうそうです。あとは「救急の日」でもあるみたいですね、9.9だからまあそうなりますね。

重用の節句は

日本の「五節句」の一つで、陽の数である「9」が重なることから「重陽」と呼ばれ、子孫繁栄や長寿を願う日とされています。

風習:

菊の花を飾り、菊酒を飲んで邪気を払い、無病息災を祈るのが伝統的な風習です。

食べ物:

秋の味覚である栗やなすを使った料理、食用菊を使った料理などが定番です。

だそうです

毎日なにかしらの日になっているようですが、自分の誕生日を調べてみるのもいいですね、ちなみに自分の誕生日が何の日か調べてみたのですが、あまりぱっとしないものでした。

何の日か言うと誕生日ばれてしまうので気をつけましょうね。


2025年8月10日日曜日

昨日は福岡県に線状降水帯が発生したようです

 昨夜は、ほとんど雨降って居なかったのですが、今すごい雨が降っています。ほんとに線状降水帯発生しているのでしょうか。

当社の周辺は山が近いため、土砂災害警戒区域が近くにたくさんあります。今までは何もありませんでしたが、これから先も起こらないとも言えません。


避難指示など今後出るかもしれません、他人事とは思わず対応しようと思います。


でもまずは避難の時の為に防災グッズを準備しないといけないですね


災害が起きないことを祈ります。
ジェミニさんに画像を作ってもらったのですが、日本地図とかちょっと変ですね(笑)


2025年7月28日月曜日

最近の夏は暑すぎて昼間に蚊が出てこないと聞いていましたが・・・

 今日も気温が35°ぐらい、毎日すごく暑いですね。実際の体感温度は40°超えている感じです、車の温度計も40°ぐらいになっています。暑くてたまらないのですが、確かに、最近蚊に刺されていない気がしていました。昼間は暑すぎて蚊も出てこれないのはほんとのようですね。



その代わりに気温がちょっと下がった夕方などにどっと出てくると聞いていたのですが、先日用事があって20時ごろに知人宅に訪問したのですが、玄関先で5分もないくらい話をしている間に5カ所蚊に刺されていました。久しぶりに刺されたのでめちゃくちゃかゆくて、家に帰ってすぐムヒ塗りました。

秋になって涼しくなってきた頃にたくさん出てくるらしいので、ちょっと困ってしまいますね。

その頃はかゆみ止め 持ち歩かないといけないかなと思っていますが、かゆいだけならまだいいのですが、蚊は結構いろんな病気も媒介するようなので気を付けないといけないですね。虫よけのほうがいいかな。

2025年7月4日金曜日

続 左手人差し指が腱鞘炎になりました

 病院から勧められた指サポーターをずっとつけています



確かに痛むことが少なくなり、いい感じです。痛みがないのでサポーターを外していると、つい無意識でまげてしまって「痛い!」となってしまうので、怖くてずっとつけていたら、サポーターがなんだか匂うようになってしまいました。治ったらいらないので1個しか買わなかったのが良くなかった、ケチらなければよかったです。なんというか、ギブスの中のにおいがします。納豆?チーズ?ちょっと発酵した感じです。

サポーターを手洗いしてみましたが、若干匂いが残っています。仕方ないのでもう一個買いました。届いたらつけ置き洗いしてみます。

追記 洗濯機で洗ったらあまり匂わなくなり、ついでにマジックテープの付も良くなりました。マメに洗います

2025年7月3日木曜日

左手の人差し指が腱鞘炎になりました

左手の人差し指を曲げると痛くなるようになって、1か月ぐらいたっても治らないので病院に行ってみました。


念のためレントゲンも撮ってもらいましたが、骨には異常がないので、軽い腱鞘炎でしょうとのことでした。とにかく安静にするしかないということで、指サポーターを買って、つけて動かないようにしてくださいとのことでした。アマゾンで買いました。
特になにかやったような記憶はないのですが、治るまで辛抱することにしました。
その後髪を切りにって理容室のオーナーと話していたら、即業柄はオーナーも2回腱鞘炎になったそうです。いきなりなっていきなり治りますよと体験を話してくれました。
ちょっと不便ですが、気長に治るまで待とうと思います。


2025年6月18日水曜日

詐欺的営業の電話ありました。

先日、社員さんがえらく長いこと電話で話していて、困った感じがしていました。やっとのことで保留にしたようで、私に相談がきました。


どうやら電話関係の営業のようです。とにかく話が長くてめんどくさい人でしたが、要約すると
①ISDN回線が使えなくなるので電話がつながらなくなるので光回線に切り替えが必要。
②NTTに代わり代理店の当社が行っているのでNTTから連絡は来ない。
③当社はソフトバンクテレコムだから関係ないというと、ソフトバンク回線でも関係ないNTTから回線を借りているので使えなくなる。
④契約しているソフトバンクテレコムから連絡が来ていない。ソフトバンクからではなくNTT代理店から連絡来るのはおかしい⇒おかしくない。当社がNTTから依頼されているからソフトバンクからは連絡来ない。
こちらから話さなくてもずっとしゃべっている、電話を切るように話をすると負いかぶせて話してきてとにかく電話を切らない。ある意味すごいスキルの持ち主だと感心するぐらいのレベルでした。
話があまりに長いので、相手がしゃべっている間にネットで調べたらISDNは一部サービスが終了するが、通話回線はそのまま使えるとかいてありました。
なにを言っても電話を切ろうとしないので、向こうがずっとしゃべっていましたが、「わかりました電話が使えなくなったら、ソフトバンクに文句を言うからもう大丈夫です」と大きめの声で私もかぶせたて言って電話を切りました。
おわった後、電話番号検索してみたら、詐欺電話とかNTT代理店でしつこいとか悪口めちゃくちゃ書かれてました。ほんとに時間の無駄でした、迷惑なのでもう電話してこないでほしいです。
威力業務妨害とかで訴えられないのかな・・・。

2026年春の福岡大学生・新社会人さん春入居募集開始しました。

 福岡市城南区、福岡大学周辺の2025年来春入居の申込受付開始しました! 在校生さんの住み替えや 推薦入試受験の方は合格発表前の予約申込も受付しています 特設ページ「2026年春申込物件」の開設は10/1~になりますが、いくつか来春の退去が決まったお部屋が出てきました。退去が決ま...