2025年9月10日水曜日

2026年春の福岡大学生・新社会人さん春入居募集開始しました。

 福岡市城南区、福岡大学周辺の2025年来春入居の申込受付開始しました!


在校生さんの住み替えや

推薦入試受験の方は合格発表前の予約申込も受付しています


特設ページ「2026年春申込物件」の開設は10/1~になりますが、いくつか来春の退去が決まったお部屋が出てきました。退去が決まったお部屋は申し込み可能になております。随時、春申込ができるお部屋が増えていきますので、10/1の特設ページ開設前に興味のある方はLINEや電話でお問い合わせください。

特設ページ開設しましたら、またお知らせいたします

空き予定のお部屋は随時増えていきますので、10/1以降は ちょこちょこHPを確認していただくとよいと思います

新社会人さんの来春入居のお部屋探しも大歓迎!

地下鉄七隈線を使えば博多駅迄20分

通勤も便利ですよ、帰りは博多駅発なので座れる可能性も大です!


当社ホームページ

https://roomshop.formatline.com/

2025年9月9日火曜日

今日は9月9日何かいいことありそう、 日中はいまだにかなり暑いですが朝夕は多少ですが気温が下がるようになった気がします

 朝夕は少し気温が下がったかな?と感じるようになりましたが、その代わりに蚊が活動するようになりました。夕方閉店準備をしていて外にいる短い時間なのに、数カ所蚊に刺されます。



8月は暑すぎで蚊も活動できなかったようで、閉店準備中に全然刺されなかったのですが、近ごろはやたらと刺されるので、自前のウナコーワ ジェルを持ってきました。かゆいのはほんとたまらないので・・・。

9月9日は 重陽の節句 だそうです。菊の節句ともいうそうです。あとは「救急の日」でもあるみたいですね、9.9だからまあそうなりますね。

重用の節句は

日本の「五節句」の一つで、陽の数である「9」が重なることから「重陽」と呼ばれ、子孫繁栄や長寿を願う日とされています。

風習:

菊の花を飾り、菊酒を飲んで邪気を払い、無病息災を祈るのが伝統的な風習です。

食べ物:

秋の味覚である栗やなすを使った料理、食用菊を使った料理などが定番です。

だそうです

毎日なにかしらの日になっているようですが、自分の誕生日を調べてみるのもいいですね、ちなみに自分の誕生日が何の日か調べてみたのですが、あまりぱっとしないものでした。

何の日か言うと誕生日ばれてしまうので気をつけましょうね。


2026年春の福岡大学生・新社会人さん春入居募集開始しました。

 福岡市城南区、福岡大学周辺の2025年来春入居の申込受付開始しました! 在校生さんの住み替えや 推薦入試受験の方は合格発表前の予約申込も受付しています 特設ページ「2026年春申込物件」の開設は10/1~になりますが、いくつか来春の退去が決まったお部屋が出てきました。退去が決ま...