2020年9月5日土曜日

水道検針を簡素化してみました2

 先月は1物件だったのですが、今月3物件あったので本格的にやってみました。




数が多くなるとやはりやはりかなり楽に感じます。一枚一枚、記入しなくてよいのと、一部屋づつ、早見表を見て料金を調べなくていいのでとても楽です。

車の中で印刷するのですが、枚数が多くても少々プリンターが斜めになっていましたが無事に印刷もできました。

やってみて、空室の分も印刷されてしまうので、その所はシートを非表示にして印刷しないように改良しましたので、次回は無駄もなくなります。次回までに入居決まっていればもっとよいのですが…。

思ったことはやはりA4の用紙だと大きいなと感じました、二つ折りにしてドアポストに入れましたが今後用紙の大きさは考えたほうがいいようですが、なぜかうまくいかないんですよね~。

0 件のコメント:

コメントを投稿

昨日は福岡県に線状降水帯が発生したようです

 昨夜は、ほとんど雨降って居なかったのですが、今すごい雨が降っています。ほんとに線状降水帯発生しているのでしょうか。 当社の周辺は山が近いため、土砂災害警戒区域が近くにたくさんあります。今までは何もありませんでしたが、これから先も起こらないとも言えません。 避難指示など今後出るか...