福岡市はごみの処分の際に持ち込みも可能です、知ってましたか?
いつもは業者さんに頼んで処分してもらうのですが、今回やってみました。
ホームページで福岡市ごみ持ち込み などで検索すると福岡市のホームページなどで手順が出てきます。
まずは予約が必要です。ホームページに予約の電話番号がありますので電話して予約します。
まずどこに持ちこむか、いつ持ち込むか、を聞かれますのであらかじめネットで場所を確認して決めておいたほうがいいです。予約はその日でもOKらしいのですが、私は翌日でお願いしました。
月~土の8:30~16:00が可能な時間のようです。
持ち込みで処分できるものとできないものがありますので電話した時に確認できますよ。今回持ち込み処分ダメなものがあったので、それは専門の業者さんにお願いしました。
持ち込人の名前や電話番号、持ち込む車のナンバーを聞かれますので電話の前にメモっておくとよいです、私は車のナンバーがわからずちょっとあわててしまいました。
そうすると予約番号を教えてくれますのでメモっておきましょう、持ち込みの時に番号を言わないといけないので忘れないように。
手続きはこれでおしまい、あとは処分場(?)正式な名称がわからいのですが、私は西部工場(?)にいきまいきました。
車で20分ぐらいなので近かったです。つくとゲートに持ち込みの車が並んでいます。
順番が来ると車を止めて受付をします。その時に車の重さをはかるようです、そしてごみを捨てた帰りにまた重さをはかってその差がごみの重さになるのでそれて支払いになります。
受付をすますと、そのまま印の通りに進みます、今回は燃えるゴミのみなので燃えるゴミのほうにすすみました。すると大きな扉が閉まってます?ここなのか?違うのか?と不安になりましたが、扉の前までそろそろと進むと、おっきな扉が自動で開いて中に入れます。
中には係の人がいて車を誘導してくれくので言われた通りのところに駐車します。
ここから自分でごみを捨てるのですが、ごみを捨てる穴(?)かなり大きいのですがそこからのぞき込むと…。
すごい急な坂みたいになっていて、その奥にものすごい量のごみが見えます。私は高いところが苦手なので、あまり近づくと怖かったです。
ものを落としたらもう終わり絶対見つからないと思うので、落としそうなものは(スマホとか)は車に置いときましょう。
ごみをどんどん投げ込んで、終了。
車に乗って、出口のゲートで計量して、料金を支払って終わりです。持っていったほうが安いのか高いのかはわかりませんが、軽ワゴンに結構いっぱい積んで4600円ぐらいでした。紙ものだったので重かったかも。
思っていたより簡単でした。
お部屋の片づけをしたりして多くのごみが出たときは、まとめてアパートのごみ置き場に出されるとほかの方が出せなくなってしまうので、持ち込みなどで処分していただけると助かります。持っていくのが難しい方は、引き取りに来てくれる業者さんを紹介しますので処分をお願いします。
2019年6月11日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
昨日は福岡県に線状降水帯が発生したようです
昨夜は、ほとんど雨降って居なかったのですが、今すごい雨が降っています。ほんとに線状降水帯発生しているのでしょうか。 当社の周辺は山が近いため、土砂災害警戒区域が近くにたくさんあります。今までは何もありませんでしたが、これから先も起こらないとも言えません。 避難指示など今後出るか...

-
ちょっといい物件見つけちゃいました! 1Kシャトルベット付! 福大前駅 「ピサ梅林Ⅰ」 シャトルベット(可動式ベット)ご存じでしょうか?ベットが天井まで上がって使わないときは邪魔にならないのです。そのシャトルベットがついてます、20年ほど前初めてみた時おもしろいな~と思い...
-
福岡大学生の在校生の方、推薦入試受験予定者の方へ 福岡市城南区 福岡大学周辺の2025年来春入居の 申込受付開始しました! 在校生さんの住み替えや 推薦入試受験の方は合格発表前の予約申込も受付しています 簡単な詳細は当社HPの一番下の「福岡大学生のお部屋探し」のページで公開して...
-
福岡大学まで徒歩5分 新築1DKマンション モンテローザ福大 モデルルーム写真アップしました 福大前駅 内覧できますよ☆彡 お待ちしてます~!(^^)! 家賃4.5~5.0万円 共益費3000円 雑費200円 礼金2ヶ月 福岡市城南区片江4丁目19- ...
0 件のコメント:
コメントを投稿