エアコンから水が落ちてきたとのこと。
写真は記事の内容とは関係ありません |
実はこのお部屋はちょっと違って、以前にもエアコンから水が落ちてきたことがあり、今はほんの少しだが、またいっぱいでたら困るので連絡したとのことでした。エアコンフィルターの掃除は先月おこなったらしく、フィルターは特に詰まったりはしていない様子です。
前回漏れたときはゼリー状のものがドレンホースが詰まって水がエアコンから落ちてきたので、また前回と同じでないかというはなしになり、エアコンを清掃することにしました。
前回の時、業者さんと話をしたのですが、美容室さんなどでヘヤ―スプレーを多く使っていたりするとエアコンに吸い込まれたものが蓄積して水と混ざってゼリー状になって詰まったりすることがあるらしいのですか、一人暮らしの方、そんな感じではないし…。
焼肉屋さんとかもエアコンが油を吸い込んだりして詰まりやすくなったりすることはありますよとの話だったのですが、そこまで料理はされていない様子。
もう2回目なのでやはりエアコンの使用方法になにか原因があるのでは?という話になり、入居者の方とお話しすると2か月間ほどエアコンを除湿でつけっぱなしにしているとのお話で、(電気代大丈夫なんでしょうか?)これに原因があるのか?消したほうがいいのか?との話になったのですが、私もわからないので業者さんに聞いてることにしました。
前回の時は、なぜゼリー状になったのか、原因がわからなかったので、今回清掃に入ってなにか原因がわかると、今後の対処ができるのでいいと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿