2019年8月30日金曜日

消火器の交換について

先日あるアパートで消防設備の点検をおこないまして、その中で業者さんより消火器の交換の見積もりが出ましたので、オーナー様に連絡しました。

写真は記事の内容とは関係ありません


オーナー様より まだきれいだしなんで交換しないといけないの?と質問がありました。

業者さんに確認しました、消火器の使用期限は10年だそうです。
10年超えた場合は耐圧性能点検をしなくてはいけないそうです。
点検代が結構高いのでわざわざお金をかけて点検するよりも買い替えをお勧めしますとのことでした。
古い消火器で圧力で底が抜けたりしてケガをしたりする事故があって昔とは法律が変わっているんですよと教えてもらいました。

オーナ様にも説明して消火器交換してもらいました。 ついでに新品の消火器の盗難が良くありますのでアパート名をペンキで書いてくれました。アパート名書いてあるとさすがに盗品ぽいので売れないので盗まれにくいですよとのお話でした。

消火器は目立つところにすぐ使えるように設置しないといけないのでカギとかつけられないので新しい消火器を盗んで転売する人がいるそうです。

ネットで手軽に売り買いできるのはとても便利でいいことなのですが、悪用する人は必ずいますね、困ったものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今日急に肌寒く感じました。やっと秋が来たようです

昨夜、寝るときに寒く感じて上下長袖長ズボンに着替えて寝ました。急に寒さを感じてびっくりしました。前日まで半袖半ズボンで寝ていてもちょっと暑く感じていたのに急に気温が下ったのでしょうか? 今日は長袖シャツでちょうどよい感じです。こんな気温がしばらく続いてくれるととても快適で過ごしや...