2019年8月29日木曜日

防犯意識について

先日、近隣の不動産業者の集まりで交番の方に来ていただき意見交換会を兼ねた勉強会的なことおこないました。
講師の方がおっしゃっていたのはお住まいの方に防犯意識をもってほしい、意識を高くしてほしいとのお話でした。

写真は記事の内容には関係ありません


当社の近くに大学があるため、若い学生さんが多く住んでいる地域になります。

最近若い方からの相談が増えてのいるのが、いわゆる詐欺的なもの。
 SNSでコンサートなどのチケットを買う約束をしてお金を振り込んだが、チケット送ってこないし連絡がとれなくなった。ようなスマホで買い物をしてのトラブルが多くなっているそうです。

 また以前から多いのが自転車の盗難。確認するとカギをしていない、なぜかを聞くと大学の中だから大丈夫かなと思ってしなかったと答えるそうです。

もちろんだましたり盗ったりする人が悪いのは当たり前なのですが、こんな詐欺がある、鍵をしないと自転車がとられるかもしれないと、警戒というか意識をもって犯罪に巻き込まれないようになったほうがよいですよとのお話でした。

まさか自分がこんな目に合うとは!とみんな考えているんですね、自分も含めて。そこは反省していこうと思いました。

つらい思いをしたり、悲しいのは被害にあったほうなので、犯罪に巻き込まれないようにしたいなぁと思いました。

 管理会社さんにお願いとのことで、オートロックマンションに住んでいる方にお部屋のカギをちゃんとかけるように、また上の階だからと窓を開けたまま寝るとかはしないように、言ってくださいとお話がありました。

ちょっとコンビニに行くだけだから、オートロックだからカギ閉めなくていいや、などちょっとした油断から空き巣に入られたりすることが多いそうです。

空き巣に入るほうが悪いのは当然ですが、被害にあわないように自分も防犯意識を高めていきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今日急に肌寒く感じました。やっと秋が来たようです

昨夜、寝るときに寒く感じて上下長袖長ズボンに着替えて寝ました。急に寒さを感じてびっくりしました。前日まで半袖半ズボンで寝ていてもちょっと暑く感じていたのに急に気温が下ったのでしょうか? 今日は長袖シャツでちょうどよい感じです。こんな気温がしばらく続いてくれるととても快適で過ごしや...