2019年9月14日土曜日

エアコンから水が落ちてくる Ⅱ

先日、またエアコンから水が落ちてくるとのお電話が。
またか~、と思いながら、詳しく状況をうかがうと、量はとても少ない、エアコンのフィルターも掃除していいるので特に詰まった感じはないとのこと。
電気屋さんがすぐ行けそうだったのでお願いしました。平日の昼間は手配がしやすいです。

事務所のエアコン。部品を付けてからはみずもれはなくなりました。

今回はエアコンの水を受けるトレーの横から水が漏れていました。
電気屋さんがメーカーに確認すると、専用の部品をつけるともれなくなるそうで、3000円ほどでしたので依頼して修理完了しました。

修理を依頼した電気屋さんいわく、「七隈さんの事務所のエアコンも同じだったじゃないですか。」

「!?、そうでしたっけ?」
そういわれてみれば、なにか修理したような記憶が…。

あんまり簡単になおったので記憶に残っていなかったようです。

エアコンの水漏れもいろんな原因があるんですね。
ドレンホースの中に虫が巣を作って水が流れなくなったこともあったな~とそんなことも思い出しました。

もう漏れませんように…。合掌

0 件のコメント:

コメントを投稿

昨日は福岡県に線状降水帯が発生したようです

 昨夜は、ほとんど雨降って居なかったのですが、今すごい雨が降っています。ほんとに線状降水帯発生しているのでしょうか。 当社の周辺は山が近いため、土砂災害警戒区域が近くにたくさんあります。今までは何もありませんでしたが、これから先も起こらないとも言えません。 避難指示など今後出るか...